任天堂の国内初のオフィシャルショップ、Nintendo Tokyo に行ってきたのでレポートを。
2019年11月に渋谷パルコにオープンしましたが、オープン当初は人気すぎて、12時間待ちとの話もありましたが、コロナで人も少なくなっているだろうし、いい加減落ち着いているだろうと、思いつきで行ってみました。
2020年9月4日(金)。
平日ですが、どんな状況だったのか。
行列はゼロ。整理券もなし
平日でも整理券を配る日もあるようですが、行った日は普通に入り口で消毒を求められただけで入店できました。
国内初のオフィシャルショップとのことで、オープン時は限定グッズなどもあり盛り上がったようですが、今は落ち着いているようです。
整理券を配る日は、ツイートするそうなので、行こうと思ったらチェックした方がよさそうです。
直近では、2020年8月31日に月曜なのに整理券が配られています。
平日だからと空いている訳ではないようです。
ちょうど、スーパーマリオ35周年グッズの発売日だった
switchが普通に売ってた
Nintendo Tokyo限定グッズもいろいろ
おわり:買いたいものがいっぱいだった
限定のグッズや、近隣の店では見かけないものがたくさんあり、買いたいと思うものがたくさんありました。
しかし結構単価が高いため、自制をしないと、すぐ万単位のお会計になってしまう危険も孕んでいます。
私は店内を5周くらい周回して、後で持て余さない程度のグッズをいくつか買いました。
同じフロアにはポケモンセンターやカプコンのショップ。
行ったときは、グランブルーファンタジー、おジャ魔女どれみ、犬夜叉など、ゲームや漫画のオフィシャルショップが並んでいました。
パルコって、こういう店舗が入っているイメージ無かったので意外。
一度は行きたいと思っていたので、行けてよかった。
グッズが入れ替わった頃に、改めて行ってみたいです。
コメント