もうすぐAsusのZenFone7が出るようです。
私は、ずっとandroidのスマホを使っていて、iPhoneは使ったことがないです。
iPad Proは使っていますが。
スマホ遍歴は、Google Nexus5 → Google Nexus5X → Asus ZenFone3 → Asus ZenFone5 → Asus ZenFone6
と、しばらくAsusばかり。
PC自作するので、パーツメーカーとしてAsusの馴染みがあったのもあり、選んできた次第です。
そんな私が、2019年8月23日に発表されたAsus ZenFone6を発売して即買ってから1年ちょい。
使った感想を。
処理速度が早い
名機と言われたZenFone5と比べて、かなり処理速度は明らかに早い。
CPU:Snapdragon 855
GPU:Adreno640
RAM:6GB
ストレージ:128GB
と、1年経った今でもハイエンドといえるスペック。
重くない処理では分かりにくいが、起動にクッソ時間のかかるKingsRaidの待ち時間が、大幅に減ったのは感動的だった。
ベンチマーク
各種ベンチマークソフトの結果は以下
GeekBench5
Singoe-core Score:739
Multi-Core Score:2571
OpenCL Score:2513
【他は実施後に追加予定。】
ロマンを感じる「フリップカメラ」
ZenFone6といえば、背面カメラがモーターで動き、完全に前を向く180度まで、好きなところで止められる。
画面で角度を調整でき、駆動するギミックはロマンの塊です。
しかしながら、私はほぼ自撮りをしないので、フロントカメラとして使ったのは1度きり。
ロマンで飛びついたが、無用な機能であった…。
また、たまにカメラの背面への固定が緩んでパカパカいうことがあり、「カメラを収納」というボタンで、しっかり収納する手間があり、手間だけかかる感じ。
機種変時に、また欲しいかと言われると微妙…。
バッテリーは長持ち。1年経つと心もとなく
買ったばかりの頃は、割と使った日でも1日半ぐらい持った。
5000mAhと大容量なだけあった。
しかし1年経った今では、朝100%にしても夕方には10%程度になってしまっている。
バッテリーは劣化するものだが、Asusのバッテリー交換は高価なので、消耗品と割り切りにくい。
画面は高解像度で邪魔するものが無い。が、ベゼルレスの悪いとこも
フリップカメラのおかげで、フロントカメラが無い。
最近のスマホにある上部のノッチやカメラ穴がなく、スッキリしている。
また、画面の解像度も高くて、同じ解像度のApple製品となると、12万円以上するiPhone11 Pro Maxとなり、それ以下だと大幅に解像度は落ちるためスペックとコスパは高い。
ベゼルも細くて、外形の大きさをほぼ画面として利用できる。
スマートで良い反面、指をかけるが無く誤作動してしまうことが多い。
スマホのデザインがベゼルレスの流れなので、ZenFone6に限ったことではないのだろうけど。
画面をつけたままカメラを一旦カバンに入れたときや、ドラゴンクエストウォークなど画面をつけたまま扱うアプリなど、取り出すときに画面をつまむことになり、ホーム画面のアイテムが勝手に移動したりする。
また、移動しながらカメラで色々撮ったりしていると、いつのまにか写真の撮影比率が変っていたり、気づけば不要なフィルタが適用されていたりと、非常にストレスを感じるシーンがあった。
時には両手で操作している際に左の親指の腹が触れて反応しなかったりと、ベゼルが無さすぎるのも困りものだと思った。
写真はイマイチな気が
Ai搭載でキレイに撮れるというウリだが、後で写真を見てみると、色あせた写真が多い。
ブログに上げる際は、Photoshopで調整とかして使っている。
撮り方が悪いと言えば、そうなんだろうけど、それってAi仕事してねぇじゃんという…。
誤動作で適用されたフィルターも多いので、不満が募っている部分もあるけど。
猫を撮ろうとすると、猫アイコンが出て猫撮影モードになるけど、そういうのじゃなくて、普通の写真が自動で綺麗に撮れて欲しい…。
おわり:色々書いたが高性能でコスパが高い良い機種
iPhoneの同スペックが12万くらいと考えると、8万くらいで買えるZenFone6は非常にコスパが高い。
また、ロマン満載なフリップカメラや処理速度、128GBのストレージなど、バッテリーが劣化しなければ5年くらい戦える仕様。
Apple製品のように、1万円くらいで手頃にバッテリー交換ができれば文句ないのだが、Asusだと3万くらい覚悟しないといかんので、買い換えた方がいいのは悲しいところ。
近々ZenFone7が出るので、6が型落ちで安くなったらと検討しているなら、悪くない機種だと言えます。
コメント